06-6797-6025

06-6797-6020

大阪市平野区喜連西1丁目19-47

インターネットからのお問合せ

diamond

コラム

アスベスト含有建築材料・工事に関する定義

2023/5/25  

今回のコラムでは、アスベストに関する建材や工事について、一般的に定義されている内容を解説していきます。 石綿 石綿は「アスベスト」と同じ意味で使われています。大気汚染防止法において、石綿は「特定粉じん ...

コラム

事例から学ぶアスベスト対策2

2023/5/25  

【公立保育園で改修工事によるアスベスト飛散事故が発生】 1999年7月、東京都文京区のさしがや保育園では、園舎の改修工事中、天井裏に存在した吹付けアスベストが飛散し、隣接する保育室の園児たちが、アスベ ...

コラム

アスベスト除去作業に関する基礎知識2

2023/5/19  

アスベスト除去作業に使用されている専門用語について解説していきます。 養生 汚れや破損を防止するために、養生シートやパネルなどを使用して、建築物や設備、使用機器、作業場の周囲などを覆うことを「養生」と ...

コラム

アスベスト除去作業に関する基礎知識1

2023/5/9  

アスベスト除去作業に使用されている専門用語について解説していきます。 事前調査 建築物や船舶を解体する前には、その建物や船舶に、アスベストを含有する建材が使用されているかどうかを調査する必要があります ...

コラム

アスベスト含有建材の事前調査の実施方法

2023/5/5  

事前調査について 事前調査とは、建築物などを解体・改修する前に、アスベスト含有建材の使用状況をあらかじめ調査し、把握しておくことです。アスベスト含有建材の存在を見落とすと、解体・改修の作業中に、意図せ ...

コラム

アスベスト含有建材の事前調査後の義務事項

2023/4/17  

事前調査を実施する義務の対象者 大気汚染防止法では、元請業者・自主施工者に対して、解体・改修工事がアスベスト関連の特定工事に該当するのか調査することを規定しています。一方、石綿障害予防規則では、事業者 ...

コラム

アスベスト対策の費用について

2023/4/13  

アスベストを含有する建物の解体費用相場 建物解体費用 建物解体費用は、構造によって概ね以下のような相場となっています。 ・木造:3〜4万円/坪 ・鉄骨造:4〜6万円/坪 ・鉄筋コンクリート造:5〜8万 ...

コラム

建物の解体・改修におけるアスベスト対策

2023/4/13  

建物の解体・改修工事について 建物の所有者・管理者は、工事を発注する際に、アスベストによるリスクを考慮しなければなりません。アスベスト含有建材が使用されている建物の解体・改修工事では、アスベストが飛散 ...

コラム

アスベスト関連法規の概要

2023/3/30  

アスベスト関連法規を所管する省庁と法律 アスベストの法規制は、複数の省庁が管轄しており、複雑なものとなっています。 法規制には主要なものとして、厚生労働省が労働者を保護するために制定した「労働安全衛生 ...

コラム

アスベスト関連工事の具体的な規制内容

2023/3/30  

労働安全衛生法と石綿障害予防規則 労働安全衛生法は、職場のおける労働者の安全・健康の確保と、快適な職場環境を形成する目的で制定された法律です。そのなかでもアスベストに関連する工事など、具体的な規制は石 ...

© 2023 大阪のX線探査なら都築ダイヤモンド工業株式会社