06-6797-6025

06-6797-6020

大阪市平野区喜連西1丁目19-47

インターネットからのお問合せ

コラム

アスベスト関連法規 大気汚染防止法1

アスベスト飛散による大気汚染の防止を目的として、1989年に大気汚染防止法が改正され、石綿製品製造工場に対する規制が導入されました。その後、幾度も改正を重ねてアスベストの規制を強化しています。
このコラムでは、大気汚染防止法のなかでも、アスベストの規制に密接な建築物の解体工事における規制について解説していきます。

1,法規制の目的について

大気汚染防止法
(目的)第1条
この法律は、工場及び事業場における事業活動並びに建築物等の解体等に伴うばい煙、揮発性有機化合物及び粉じんの排出等を規制し、 有害大気汚染物質対策の実施を推進し、並びに自動車排出ガスに係る 許容限度を定めること等により、 大気の汚染に関し、国民の健康を保護するとともに生活環境を保全し、並びに大気の汚染に関して人の健康に係る被害が生じた場合における事業者の損害賠償の責任について定めることにより、被害者の保護を図ることを目的とする。

出典:大気汚染防止法|e-Gov法令検索

【解説】

本法の目的は、工場や事業場での活動や建物の解体などで発生する煙や、揮発性有機化合物、粉塵の飛散などを制限することで、大気汚染を防止し、国民の健康と生活環境を保護することです。また、自動車排出ガスの許容限度を規定することで、大気汚染の防止にも寄与できます。健康被害が発生した場合には、事業者の損害賠償責任を明確にし、被害者を保護することも目指しています。

また、アスベストについては、排出と飛散を抑制するため、1989年の大気汚染防止法改正以来、石綿製品製造工場を規制するなど、規制措置を行ってきました。

2,特定建築材料の種類について

【引用】
大気汚染防止法
(定義等)第2条11項
この法律において「特定粉じん排出等作業」とは、 吹付け石綿その他の特定粉じんを発生し、又は飛散させる原因となる建築材料で政令で定めるもの (以下「特定建築材料」という。)が使用されている建築物その他 の工作物(以下「建築物等」という。)を解体し、改造し、又は補修する作業のうち、 その作業の場所から排出され、又は飛散する特定粉じんが大気の汚染の原因となるもので政令で定めるものをいう。

出典:大気汚染防止法|e-Gov法令検索

大気汚染防止法施行令
(特定建築材料)第3条3項
法第2条第11項の政令で定める建築材料は、吹付け石綿その他の石綿を含有する建築材料とする。

出典:大気汚染防止法施行令|e-Gov法令検索

【解説】

特定建築材料とは、周囲の環境に特定粉塵(アスベスト)が飛散する可能性のあるものです。アスベストを含有する建築材料の中で、生産量や使用量などを考慮して、当初は吹き付けアスベストが指定されました。

その後、アスベストを使用した建物の解体作業での飛散を防止するため、特定粉塵の発生や、飛散を引き起こす建築材料として、アスベストを含有する断熱材、保温材、耐火被覆材が追加されました。この特定建築材料は、剥がしたり、機械によって砕いたりすると、吹き付けアスベストと同様に粉塵が飛散します。これらはすでに石綿障害予防規則第5条の届出の対象となっている建築材料であることから、法の規制対象に追加されました。

2013年の法改正から5年が経過し、法の施行状況が評価されました。結果として、相対的に飛散性が低いとされるアスベスト含有成形板など(レベル3建材)についても、不適切な除去作業が行われるとアスベスト飛散の可能性があることが判明し、法の規制対象に追加されています。

当該特定建築材料におけるアスベスト含有の考え方は、建築材料の製造、または現場施工時に意図的にアスベストを含有させたもの、またはアスベストの質量が、当該建築材料の質量の0.1重量%を超えるものとされています。たとえば、耐火被覆材に0.1重量%を超えるアスベストが含まれている場合、非意図的に含まれているものでも、特定建築材料に該当します。
この考え方は、アスベスト含有率の規制対象が、従来の1重量%超から0.1重量%超に改定されたことを受けて、吹き付けアスベストに関する従来の基準も考慮して、2006年10月1日に改定されたものです。

特定建築材料は、建築物や工作物の解体作業などにおいて、特定の粉塵を発生、または飛散させる原因となる建築材料が定められています。特定建築材料は、防音などの目的で使用されている場合でも、解体作業における粉塵の飛散の度合いは変わらないため「材料」として定義されています。特定建築材料に該当する建築材料の例は、下記の表に示しています。

(表)特定建築材料に該当する建築材料の例

 (表)特定建築材料に該当する建築材料の例
特定建築材料の区分 建築材料の具体例
吹付けアスベスト ①吹付けアスベスト  ②アスベスト含有吹付けロックウール (乾式・湿式)  ③アスベスト含有ひる石吹付け材  ④アスベスト含有パーライト吹付け材
アスベストを含有する断熱材 ①屋根用折板裏断熱材  ②煙突用断熱材
アスベストを含有する保温材 ①アスベスト保温材  ②アスベスト含有けいそう土保温材  ③アスベスト含有パーライト 保温材  ④アスベスト含有けい酸カルシウム保温材  ⑤ アスベスト含有ひる石保温材  ⑥アスベスト含有水練り保温材
アスベストを含有する耐火被覆材 ①アスベスト含有耐火被覆板  ②アスベスト含有けい酸カルシウム板第2種
アスベストを含有する仕上塗材 ①アスベスト含有建築用仕上塗材
アスベスト含有成形板等 ①アスベスト含有成形板  ②アスベスト含有セメント管  ③押出成形品

-コラム

© 2024 大阪のX線探査なら都築ダイヤモンド工業株式会社